「A Promised Land」Barack Obama

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
第44代アメリカ合衆国大統領のバラク・オバマがその大統領としての出来事を描く。

前半では、オバマ氏が政治に関わり大統領に就任するまでを描き、中盤以降は大統領としての苦悩を描く。

前半の山場は、大統領になる理由を妻のミッチェルに説明した言葉である。

I know that that day I raise my right hand and take the oath to be president of the United States, the world will start looking at America differently. I know that kids all around this country-- Black kids, Hispanic kids, kids who don't fit in -- they'll see themselves differently, too, their horizons lifted, their possibilities expanded. And that alone… that should be worth it.
私が右手を上げて米国大統領になる宣誓をしたその日、世界の米国を見る目は変わるだろう。この国中の子供たち、黒人の子供たち、ヒスパニック系の子供たち、社会に馴染めない子供たちも、自分自身を違って見るようになり、視野が広がり、可能性が広がることを私は知っています。それだけで.価値があるはずだ。

リーマンショック、医療保険、ロシアとの国交、移民問題、原油流出、ビンラディンの殺害などさまざまなことに取り組んでいることがわかる。一つ一つの決断に多くの人の人生が関わるだけではなく、それを同時に抱えていることに責任の重さが読んでいるだけで伝わってくる。特にアルカイダの最高指導者であるオサマ・ビンラディンを確保するミッションを進行中に公式の場に出て何も平静を装うというのはとてつもないプレッシャーだっただろう。

全体的に移民を受け入れるアメリカという国の政治の難しさを感じただけでなく、アメリカという国の政治の構造も知ることができた。特に日本と同様にアメリカも共和党と民主党が制作の正しさに関係なく、足を引っ張りあっていることを知って、残念に思った。

ただ、全体的にかなり長い。政策やそれに関する苦悩だけではなく、それに関わる人々の経歴や印象的なエピソードまで書くから長くなるのだろう。共に仕事をしてきた人間のエピソードを省くわけにはいかないし、編集者も削除を勧めることはできないなど、事情はわかるが、もう少しコンパクトにまとめられるのではないかと感じてしまった。

本書がオバマ氏が大統領を退いた後に出版されたものだったので、大統領の8年をすべて描いていると期待したが、2011年のオサマ・ビンラディンの殺害が本書の最後のエピソードとなっていた。機会とエネルギーがあったら以降の4年間を描いた書籍も読んでみたいと思った。