「六人の嘘つきな大学生」浅倉秋成

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
人気企業の内定のための最終選考で6人の大学生が残った。採用担当者はその6人に、グループディスカッションで内定者を1名決めるように伝える。

序盤は6人のなかの一人波多野翔吾(はたのしょうご)目線で物語が進む。指定された日時に6人は、その企業の会議室に集まって内定者を決めるディスカッションを始めるのである。隣室で採用担当者がカメラで観察しているので、自分勝手なふるまいをするわけにもいかないが、内定を勝ち取るために自己主張もしていかなければならない。

そんなディスカッションは、会議室の入り口脇にあった封筒が見つかったことで大きく動き出す。その封筒には参加者6人のそれぞれの過去の犯罪や愚かな行為が告発されていたのである。

後半はその数年後の物語。6人のうちの1人が、当時のグループディスカッションの真実を探ろうと当時の関係者に話を聞いて回るる。採用担当者の意見が面白い。

『落とした学生の中に、もっと優秀なやつがいたんじゃないか?』保証しますけどね、一万パーセント、いましたよ。絶対にいました。

グーグルの人事について扱った「ワーク・ルールズ!」でもの採用の難しさについて書いてあったが、今の形の企業側も死亡者側にも膨大な時間を要する就職・採用活動はいつ今の形をだっするんだろう、と考えさせられた。

アニメ「デスノート」やドラマ「ライアーゲーム」のような一時期流行った心理戦を描いた物語と予想していたが、そんな空気を感じさせたのは序盤だけで、中盤以降からは、現在の就職活動の問題人間の二面性を取り入れた、深みを感じさせる内容だった。

【楽天ブックス】「六人の嘘つきな大学生」
【amazon】「六人の嘘つきな大学生」