「日本サッカー現場検証 あの0トップを読み解く」杉山茂樹

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
ワールドカップの日本の闘いぶりを著者の視点から解説している。
実は本書を買って読み進めるまで気づかなかったのだが、この著者は、僕に「サッカーの布陣を考えるとこうもサッカーが面白くなるのか」と思わせた本「4-2-3-1」の著者はと同じである。本書でもワールドカップの日本の布陣とその結果をその独特の視点で語っていて、サッカーファンにははずせない作品となっている。
著者はカメルーン戦で突如日本が採用した本田の1トップは(著者はそれは「0トップ」と呼んでいるが)、まさに著者がずっと推奨してきたものだと語り、その利点と、過去にその布陣が見られたチームや試合をあわせて解説している。
そしてワールドカップでの日本の4試合をその布陣と関連して原因と結果をわかりやすく解説している。例えば、なぜあの瞬間カメルーンのディフェンスは本田を見失ったのか、そして、本田のトラップがやや浮いてしまったからこそキーパーはコースを読みにくかったはず、など、長年サッカーをやっている僕でさえも見てないような細かい部分を解説しており、もう一度そのシーンをインターネットを探さずにはいられないだろう。
そして、著者は、日本の監督軽視の考え方にも警鐘を鳴らしている。
布陣の試合への影響を見る目は、テレビでサッカーをみていても養えない、会場をいってスタンドから常に全体をみてこそ養われるという。そして、だからこそ、日本のサッカーに身をおいて、スペインやイングランドの最先端のサッカーをスタジアムで観戦することが物理的に不可能な日本人監督が最先端の戦術を理解できるはずがない、と語っている。

僕がこれまでの日本代表のどこに問題を感じていたかと言えば、選手ではない。監督になる。「監督負け」を繰り返してきた思いの方が断然勝る。

また、日本が最先端の布陣に馴染めない一つの理由として、Jリーグの各チームが新しい布陣を取り入れていないためにそういう人材が育たないということのほかに、古くから伝わる日本のサイドバックの職人気質にあるという。
そこで日本の選手ができないサイドバックの動きとしてあげられているオランダのファンブロンクホルストの動きでなのだが、図だけではなかなかイメージしずらく、ぜひCD付属本ならぬDVD付属本にしてもらえないかとさえ思ってしまう。
嬉しいのが、そんな辛口かつ客観的視点に立って日本のサッカーを観ている著者も、デンマーク戦を「日本サッカー史上最高のエンターテイメント」と絶賛している点だろう。とはいえデンマーク戦以外はほとんどダメだしばかりである。

PK戦はともかく、パラグアイ対日本は、エンターテイメントとしてはまったく成立してなかった。噛み合いの悪いサッカーを意図的にした日本の責任は重い。ワールドカップは日本人だけのものではない。ワールドカップは世界最大のエンターテイメントだ。

また、終盤では優勝したスペインのサッカーについても語っている。スペインですら理想の形ができているとは言えずに、EUROで優勝したときのスペインのほうが優れていたと語る。
この著者の作品を読むといつも、テレビで観戦で比較的満足している自分が恥ずかしくなってくる。なんにせよ、ワールドカップの日本の試合を見たサッカーファンには間違いなく楽しめるに違いない。
【楽天ブックス】「日本サッカー現場検証 あの0トップを読み解く」