「Kite Runner」Khald Hosseini

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
アフガニスタンに住む古い友人から連絡を受けたAmir。その連絡によって子供のころから長い間悔やんでいた古い心の傷と向き合うことになる。
読み始めて気付いたのだがどうやら本作品は「君のためなら千回でも」という邦題で映画化された作品の原作ということである。アフガニスタンで幼少期を過ごし、やがてその国の歴史的混乱からアメリカに移住するAmirと、その親友Hassanの物語で、その大部分が回想シーンで展開する。
なんとも本作品を深いものにしているのは、やはりアフガニスタンという多民族国家を舞台にしているせいだろう。Amirは多数派のパシュトゥン人、一方のHassanはハザラ人。
Hassanの父親がAmirの家の使用人だったために、気付いたときにはすでに仲がよかったAmirとHassanだが、Amirは少しずつ2人の立場の違いに気付き、その事実に抗えない自分を責める。そんな幼少期から深い人種的差別と向き合わなければならないその生活が序盤の印象的な部分である。

どうして僕は、周りに誰もいないときしかHassanと遊ばないんだろう?

AmirがHassanを探して町を走り回っているとき一人のクラスメイトの言葉が刺さった。

Hassanを見なかったか?
君のハザラのこと?

タイトルとなっている「Kite runner」。これはAmirとHassanが凧揚げの大会に参加して、その大会が大きな2人の思い出だったことから名づけられているのだろうだろう。
さて、やがてAmirは遠い地アメリカで結婚し、夢を実現させつつある。そこで受けた電話によって再びアフガニスタンに向かうのである。
僕らは9.11以降のアフガニスタンには比較的知識を持っているが、それ以前にどのようなことがあったのかを知らない。本作品からは、人種的な問題はあったにせよ、少年たちが凧揚げに熱中できるような平和な国だったことは伝わってくるだろう。
そんな歴史的背景だけでなく、AmirとHassanの悲しいけどなんとも素敵な信頼関係にうらやましくもなる。そんな作品である。読んだらみんなきっと凧揚げしたくなるはず。

ザーヒル・シャー Zahir Shah
アフガニスタンの国王(在位1933年 – 1973年)。共和制への政変が起こってのちも王党派の支持を集めた。(Wikipedia「ザーヒル・シャー」
ペシャーワル Peshawar
パキスタンの北西辺境州の州都。アフガニスタンとの国境に非常に近い。(Wikipedia「ペシャーワル」
Jimmy Carter
第39代アメリカ合衆国大統領。2002年 ノーベル平和賞受賞。(Wikipedia「ジミーカーター」
Inshallah
insh’ Allah 「インシャーラー」アラビア語で「アラーの神の御心のままに」という意。
ファイサル・モスク Faisal Mosque
パキスタンの首都イスラマバードにあるモスク。世界で6番目に広いモスクで1986年から1993年までは世界一のモスクだった。(Wikipedia「Faisal Mosque」
参考サイト
Wikipedia「君のためなら千回でも」
君のためなら千回でも