オススメ度 ★★★☆☆ 3/5
UXデザインを始めるための方法についてやさしく説明している。
本書の面白いところは、UXの方法を知っているだけでは組織にUXデザインを浸透させることはできない、という前提にたって、どのように組織の中に浸透させるか、という点についても書いているところだろう。
UXについては
ユーザビリティ評価
プロトタイピング
ペルソナ
シナリオ
ユーザー調査
カスタマージャーニーマップ
共感ペルソナによるユーザーモデリング
プロトタイピング
ペルソナ
シナリオ
ユーザー調査
カスタマージャーニーマップ
共感ペルソナによるユーザーモデリング
というすでにUXを勉強している人にとってはおなじみの手法を取り扱っているが、ところどころ、次のような新しいUXデザインの手法に触れることができた。
– ユーザービリティの評価手法
– ヒューリスティック評価
– 認知的ウォークスルー
– NEM(Novice Expert ration Method)
– 弟子入りインタビュー
– 構造化シナリオ法
– ペルソナ共感図
– Seeing
– Saying
– Doing
– Feeling
– Hearing
– Thinking
すでに試みたことのあるUXの手法でも、呼び方が異なったり、呼び方自体を知らなかったりすると、組織のなかに浸透させるの障害となりうるので、どんなUXの手法もすぐに理解できるようにしておきたいと思った。
また、本書の中で引用されてた書籍にも時間があれば目を通していきたい。 「Experience Vision」山崎和彦、上田義弘